はじめまして。あらびあと申します。
拙いブログをご覧いただき、ありがとうございます。
勝手に自己紹介はじめます。
経歴について
就活にて志望していた業界全落ちをキメた後に某大手ブラック企業に入社しました。
1〜2年働いてから退職して、ささやかすぎる貯金と当時していた副業1本でなんとか命を繋ぎつつ、1年間の半分をニート、もう半分を求職者として過ごした苦い思い出があります。
粘りに粘って債務を抱えつつ転職活動を続けた結果、企業での実務未経験ながらウン10倍の選考を通過し、なんとかWebマーケティング職に就くことができました。
ですので今は死にかけのマーケターとして毎日壁にブチ当たっています。
好きなことについて
書くことや数字を伸ばすことが、すきです。
だからブログをしていてアクセスが増えると嬉しい。
仕事をしていて取引相手の会社さんに喜んで貰えるのも嬉しいので、売れる仕組みを考えたり集客を代行するのもやりがいを感じます。
復業・個人事業について
今は会社員なので「復業」としました。
担当領域について(個人事業)
守備範囲はこれくらいかなぁ、と思います。
- SEO(主にコンテンツ面)
- リスティング広告
- Web施策戦略立案
- ライティング(Web、イメージコピー)
- アクセス解析
これまでやってきた仕事(個人事業)
全部ではないです。思い出せるものだけ
- 政治経済法律系メディアや副業サイト、観光サイトでのライティング
- サイトリニューアル時のキャッチコピー含むイメージコピーライティング
- 広報ブログの執筆
- サイトコンテンツページのUI/UX改善
- Twitterでの集客代行
- Google広告運用代行(+KW調査、戦略立案、改善、レポート作成)
- Google Adsenseの審査代行(ブログ解説→審査通過→企業に売却)
- Googleマイビジネス代行
など
ポートフォリオ
下記が見せられる実績です。
秘密保持契約を締結している案件等は、言うまでもなく掲載ができません。
- 良い副業のコツはたったひとつ。「伸びている業界を選ぶ」こと。
- イケハヤ氏の「ブログオワコン」発言と同時にブログをはじめた私が得た2つの資産
- 【烏丸〜河原町】おひとりさまにオススメなコーヒーが美味しい喫茶店・カフェ4選
- 生存権とは?|4つの判例と共に簡単解説
- 新しい人権とは?種類や判例を簡単解説
- 閣議決定ってなに?何が決まるのか簡単解説
- 独立行政法人とは?仕組みや課題について簡単解説
- MMT(現代貨幣理論)とは?新しい経済理論を簡単解説
- 皇室2700年の歴史に終止符か?女性天皇・女系天皇から考える天皇の本質
- 我々は愛子内親王殿下への『女性天皇待望論』を歓迎すべきか
- 佳子『さま』のお誕生日に皇室の敬称について
- 麻生副総理の「2千年にわたり1つの民族」は暴言?批判に正当性はあるか
- 全然保守じゃない!自民党幹部陣の女性・女系天皇についての見解
- 象徴」じゃない?被災地への行幸啓から読み解く天皇の役割
募集中のお仕事
なんでもお気軽にご相談いただけますと幸いです。
お問い合わせフォームもしくはツイッターのDMにメッセージいただければ反応しやすいかと思います。
このブログについて
当ブログは「コスパよく生きる」をテーマに発信しています。
生きづらい現代。
ストレス社会、情報社会、物価と賃金は停滞し働いてもお金が稼げず固定費が大きくのしかかる。
こんな時代にこそ「いかにして楽をするか」を考え、実践することが大切です。
しかし社会人は忙しい。
だからこそ自分が実際に体験したことをブログに残し、ゼロもしくは少ない投資(お金とか時間)で大きなリターン(お金とか時間)を得られた成功体験をここでシェアしたいと思っています。
やりづらい社会ではありますがストレスフリーに生きる選択肢は絶対にあるはず。
近い将来に思いっきりラクするために、ちょっとだけ一緒に頑張りましょう。
「生きてるだけで、えらい」
この精神で毎日を過ごしていきます。